はじめに
この記事は、プロポーズを考えている男性のための記事です。
ですので、女性は閲覧禁止です!(もし気になって読む場合は、読んだ後、記憶から消していただくようお願いします)
婚約指輪についてかなりリアルにお話ししたの前回に続き、今回は”プロポーズの場所“についてお話しします。
「場所」は、指輪や言葉と同じくらい、その瞬間の印象や記憶に強く残るもの。
だからこそ、すごく迷うポイントですよね。
今回は、場所の選び方や選択肢に触れつつ、僕がどんな風に場所を決めたのか、そのプロセスと体験を共有します。
・プロポーズを控えた男性
・どこでプロポーズをすべきか悩んでいる方
・特別感のある場所での演出や、非日常のサプライズを考えている方
・特に「ディズニーでのプロポーズ」に興味がある方
1|まず、どんな選択肢がある?
プロポーズの場所って、人によって正解が違います。
でも、候補としてよく挙がるのはこんな感じです。
場所候補 | 特徴 | 向いているタイプ |
---|---|---|
自宅 | ・プライベート ・自然体 ・演出自由度◎ | 飾らないプロポーズ派 |
夜景スポットや公園 | ・ロマンチック ・写真映え◎ ・天候注意 | 雰囲気重視派 |
レストラン | ・落ち着いた空間 ・演出に協力も得やすい | スマート派 記念日重視派 |
思い出の場所 | ・感情を込めやすい ・意味がある場所 | ストーリー重視派 |
ホテル | ・非日常感 ・プライベート ・演出しやすく特別感あり | サプライズ重視派 |
旅行先 | 記憶に残りやすい | ワクワクや旅行好きカップル |
たくさんの候補がありますが、大事なのは「どこが素敵?」ではなく、
「どこなら相手が喜んでくれるか」「どこが2人にとってしっくりくるか」。
彼女を1番に思い、場所を考え抜くことが大切だと思います。
2|選ぶときに気をつけたい“条件面”
実際に僕もいろんな場所を比較した中で、次のような条件はしっかり見ておくべきだと感じました。
・周囲の目があると緊張するなら、2人きりになれる空間を。
・レストランなども良いけれど、混雑や音の影響も考慮を。
・屋外は雨や風、気温の影響を受けやすい。
・せっかくの準備が崩れると悲しいので、天気予報との睨めっこ必須。
・スタッフに相談できる場所(ホテル・レストラン)は、演出の安心感◎。
・自宅や公園は自分で全て用意する分、自由度は高いけど手間も大きい。
・プロポーズの記憶は、一生の思い出。
・「また記念日に行きたい」と思える特別な場所が出来るのは素敵なことだと思います。
3|僕の場合:ディズニーランドホテルに決めた理由
いろいろ考えた末、僕は「東京ディズニーランドホテルのコンシェルジュ スーペリアルーム(パークグランドビュー)(8-9階)」を選びました。
プロポーズの一時だけでなく、その日一日を「記憶に残るもの」にしたいと思いました。
その点、ディズニーは日中~夜にかけてパークも楽しめて、世界観も統一されている特別な場所としてぴったりでした。
・世界観が統一されていて没入感がある
・朝から夜まで“夢の国”に浸れる
・翌日もパークで楽しめるので余韻もばっちり
僕の場合、プロポーズの日を彼女の誕生日に合わせていました。
彼女には「誕生日のお祝いで行き先は秘密」と伝えていたので、プロポーズだとは思っていなかったはず。
また、途中で行き先をディズニーだと伝え、それが誕生日サプライズだとカモフラージュしやすかった(その後にプロポーズが待っていることを隠しやすかった)のも大きなポイントでした。
事前にSNSで情報を調べていたときに、同じようにディズニーランドでプロポーズしている方を多く見かけました。
参考になるのと同時に、ホテル側の協力も得られるとのことだったため、そこも決め手の一つでした。
実際に「客室でプロポーズをする予定で、お願いしたいことがある」とホテルに事前連絡したところ、きめ細やかな確認や、丁寧なサポートをいただきました。
ホテル側が協力に慣れているという点も絶対に失敗したくない日に心強かったです。
参考までに僕が事前の相談でお願いしていたことを参考に記します。
多くのご協力をいただき感謝しかありませんm(__)m
①花束の客室への搬入
お花屋さんからバラの花束を受け取り、保管、指定した時間に部屋に搬入まで行っていただきました。
(彼女の目に入らないよう、ホテル内レストランでの食事中に部屋に用意してもらいました。)
②チェックイン時に演出がバレないように配慮
事前に何度か連絡を取っていたのですが、当日は一切演出についての確認がないよう配慮していただきました。
おかげさまで最後まで彼女にバレずに実行することができました。
③客室リクエスト
僕が予約した部屋のクラスはいくつか部屋の候補があり、実際に宿泊する部屋は当日にならないと分からないというものでした。(スイートルームを除くほとんどの部屋がそうだと思います。)
事前の相談の中で「客室でプロポーズ予定のため、可能であれば最上階の中央の部屋にしてほしい。」とお願いをしました。
これはあくまでリクエストなので、希望が通るかどうかは当日にならないと分からないのですが、チェックインの際に提示された部屋は希望した通りのお部屋「9404号室」になっていました。
背中を押してくださっているように勝手に感じて、すごく心にきました。
実は今回のプロポーズが初めてのディズニーホテル宿泊だったのですが、
ホテル内は至るところまで世界観が統一されていて、綺麗で、可愛くて、プロポーズに来たことを一瞬忘れてしまうくらい雰囲気抜群でした。
事前に友達に聞いたり、SNSで見たりもしていましたが、実際に見ると想像以上でした。
また、宿泊した部屋はホテル中央最上階「9404号室」だったため、お部屋からディズニーランドのパークを見渡すことができる最高の景色が待っていました。
▼実際のお部屋と景色はこちら▼


ディズニーはパーク内はもちろんですが、ホテルのレストランも充実しています。
僕の場合、彼女の誕生日祝いもしたかったため、ホテル内に良いレストランがあることも魅力の一つでした。
実際に利用したレストランはこちら
「せっかくなら、誕生日ディナーも特別なものにしたい」と思い、
彼女には「夜はちょっといいレストランに行こう」とだけ伝えていました。
実際に食事をしている間、彼女は完全に“誕生日モード”。
この空気感が、結果的にプロポーズのサプライズにつながりました。
ディズニーランドホテルにはいくつかのグレードがありますが、その中でも「コンシェルジュルーム」は以下のようなサービスがあります。
• 専用ラウンジ「マーセリンサロン」が利用可能
• 専用チェックインカウンターでスムーズに案内
• パークのチケットやオプショナルサービスもその場で相談OK
• ルームアメニティも豪華で、特別感が段違い
プロポーズという“一生の思い出”を作るには、これ以上ない空間でした。
4|予約は激戦。キャンセル拾いに全力投球!
ここで、リアルな話をもう1つ。
ディズニーホテルは4ヶ月前から予約開始。人気部屋は即完売です。
僕も最初は希望の部屋が埋まってしまっていて、
朝起きてから仕事に行くまで、仕事への通勤時間、お昼休み、仕事終わりと1日10回以上予約サイトへアクセスしてキャンセルチェックをしていました。
このルーティンを続けて、ようやく希望の部屋を取ることができました。
「ここぞ」という部屋があるなら、粘ればチャンスがやってくるかもしれません…!
まとめ|大切なのは「2人にとって、ちゃんと特別な空間かどうか」
「プロポーズの場所」には正解はありません。
だけど、相手を思って決めたという過程こそが、当日の空気を作ってくれるんだと僕は思っています。
ディズニーランドホテルは、僕たちにとって”一生モノの思い出の場所“になりました。
次回は「プレゼント・演出」編!
プロポーズの準備は「場所」と「指輪」だけじゃありません。
次回は、プレゼントや装飾アイテムについてご紹介します。
• 花束やプレゼントを用意する?
• 装飾はどうする?
• プロポーズの言葉は何て言う?
彼女の「うれしい!」がもっと膨らむ演出のヒントを、僕の体験を通してお届けします!

補足|ディズニーでのプロポーズを考えている方へ
ディズニーでプロポーズって、
情報が限られている分、わからないことも多いですよね。
• どの部屋が雰囲気いいの?
• どのタイミングで伝えるのがベスト?
• サプライズの演出ってどこまで対応してくれるの?
もし同じように「ディズニーでプロポーズしたい」と考えている方がいれば、僕でよければ相談に乗れます!
InstagramでDMをいただければ、僕の体験談ベースでご相談に乗ります◎