いざ物件探し!ワクワクしながら内見に行くものの、あまり確認せずに契約して住み始めると…

収納、全然足りない…

コンセントの位置、すごく不便…

お隣の生活音、意外と気になる…
なんて後悔することも。
せっかくの新居選び、失敗しないために 内見当日にしっかりチェックすべきポイントを完全網羅 しました!
カップルでの生活をイメージしながら、ポイントごとにチェックしていきましょう!

1.玄関・共用部分|管理状態と生活のしやすさを確認!
ゴミ捨て場が汚れていたり、ゴミが散乱していたりする場合、管理が行き届いていない可能性が高いです。
ゴミの回収頻度や、曜日・時間指定が厳しすぎないかも確認しましょう。
- ゴミ捨て場は清潔?
- 分別ルールは分かりやすい?
- 24時間ゴミ出し可能?(特に共働きカップルには重要!)
オートロックや宅配ボックスの有無は要チェック。特に不在がちなカップルは宅配ボックスがあると便利!
また、郵便受けにチラシや不要な郵便物が溜まっていると、管理が甘い可能性も。
宅配ボックスはある?
郵便受けにチラシや不要な郵便物は溜まっていない?
共用部分が暗すぎたり、汚れていたりすると、治安や住民の質にも影響します。
「帰宅時に怖くないか?」も意識してみてください!
- 廊下や階段は掃除されている?
- 照明はしっかりついている?夜間でも暗くない?
- 不審者が入りにくい構造になってる?
2.室内|暮らしやすさをシミュレーション!
2人分の靴、しっかり収納できますか?
「いつも玄関に靴が散乱…」なんてことにならないよう、靴箱の容量もチェック しておきましょう。
- 靴収納の容量は十分?
- 傘やブーツを収納するスペースはある?
モデルルームのように家具がない状態だと、広く見えがちですが、実際には家具を置いたときのスペース感が重要!
特に キッチンや洗面所で2人がスムーズに動けるか をシミュレーションしましょう。
- キッチンは2人で並んでも動きやすい?
- 洗面所や脱衣所は狭すぎない?
- リビングにソファやダイニングテーブルを置いたら狭くなりすぎない?
窓の向きによって、部屋の明るさや風通しは大きく変わります。
日中は明るくても、夕方以降は暗くなりすぎる場合もあるので、時間帯を変えて確認するのもおすすめ。
- 窓の方角は?(南向きだと日当たり◎)
- 換気しやすい窓の配置になっている?
- 近くに大きな建物があって、光が遮られないか?
テレビ、Wi-Fiルーター、PC、スマホの充電…意外と見落としがちですが、コンセントの位置や数が不便だと生活のストレスに。
あわせて確認し、可能であれば写真を撮っておきましょう。
- 延長コードを使わなくても使いやすい配置になっているか?
- 寝室にベッド横のコンセントはあるか?
- キッチンに電子レンジや炊飯器を置くスペースとコンセントはあるか?
「思ったよりクローゼットが小さい…」となる前に、収納の量と使いやすさを確認!
荷物が多いカップルは、ウォークイン(またはスルー)クローゼットの有無や広さもチェックすると◎。
- 延長コードを使わなくても使いやすい配置になっている?
- 寝室にベッド横のコンセントはある?
- キッチンに電子レンジや炊飯器を置くスペースとコンセントはある?
物件によっては、エアコンや食器棚なども初期設備として設置してある場合があります。
「初期設備としてあるのに買ってしまった」とならないよう、何が用意されているのかや型式を調べておくとよいでしょう。
3.周辺環境|快適な暮らしのために
「電車の音、大丈夫かな?」「隣や上の部屋の生活音、気にならない?」など、実際に部屋の中で静かにして音を確認 しましょう。
- 窓を開けても車や電車の音はうるさくない?
- 近隣住民の生活音は?
★実際に夜の時間帯にも訪れて、騒がしさを比較するのも◎。
日常的に利用するスーパーやコンビニが近くにあるか、品揃えは良いかをチェック!
ドラッグストアや病院なども確認すると、いざというときに安心です。
- 近くのスーパーの品揃えや価格帯は?
- ドラッグストアや病院、コンビニエンスストアなどの場所は?
- 近所にカフェや飲食店はある?(常連さんになるかも!)
夜遅く帰宅することが多いカップルは、駅からのルートの街灯の有無や人通りも要チェック!
実際に夜歩いてみると、雰囲気が全然違うこともあります。
- 街灯の数や人通りは?
- 防犯カメラは設置されている?
4.生活の快適さ
水回りは毎日必ず使う場所なので、使い勝手が悪いとストレスになりやすいポイントです。
内見時に確認できるポイントは確認しておきましょう!
- キッチンのシンクの広さは十分?(鍋やフライパンは洗いやすい?料理はしにくくない?)
- 洗面所の広さは?(朝の支度時にふたり並んでも狭くない?)
ネット環境が悪いと、テレワークや動画視聴、オンラインゲームに影響が出ます。
特に、無料WiーFi付きの物件でも通信速度が遅い場合があるので注意が必要です。
- スマホの電波受信状況は?
- ネット回線の種類は?(光回線は使える?無料WiーFi付きの物件の場合の通信速度は?)
- ルーターの設置場所は?(場所によっては電波が届かない部屋も。)
カップルでの新生活は安全な環境であることが最優先。
特に1階の部屋や駅からの帰り道が暗い場合は、防犯対策がしっかりされているかチェックしましょう!
- 玄関ドアはダブルロック?建物はオートロック機能付き?
- モニター付きインターホンがある?
- 窓の鍵が簡単に開けられないようになっている?ベランダは侵入しやすくない?
まとめ|2人の優先ポイントを決めておこう!

内見では、つい雰囲気に流されがちですが、「住んでみたら…」の視点で冷静にチェックすることが大切。
すべてのポイントは確認できなくても、お互いに 「これだけは譲れない!」というポイントを事前に決めておくとスムーズに決められます。
快適な新生活のために、しっかりチェックして後悔のない物件選びをしてくださいね!