はじめまして!
このブログを書いているのは、同棲・婚約中のカップルです。(2025.4現在)
「2人暮らしって実際どうなの?」
「同棲や結婚など新生活の準備はどう進めてたらいいんだろう?」
「暮らしを快適にするコツが知りたい!」
そんな疑問や声に、私たちのリアルな体験をもとにお答えしながら、暮らしの工夫や考え方をお届けしています。
この記事では、MBTI診断を使って、そんな私たち2人のことを紹介します!
ENTJ(彼)|指揮官タイプのしっかり者
彼は、MBTIでいうと「ENTJ」=指揮官タイプ。
リーダー気質で、論理的・戦略的に物事を考えるのが得意です。
そんな彼は、
• 物事を効率化するのが好き
• 計画を立てて実行する力がある
• データや根拠を大事にするタイプ
日々の暮らしの中でも「なんとなくやる」より、「こうすればもっと快適」を突き詰めています。
お部屋のデザインも得意な戦略担当です☆
ESFJ(彼女)|領事タイプで相手の気持ちに敏感
私は、MBTIでは「ESFJ」=領事タイプ。
人との関係が大切で、相手の気持ちに敏感なタイプです。
• 相手の気持ちを汲むのが得意
• 周囲の空気を読むのが上手
• 安心感のある環境づくりが好き
日々のごはんづくりや、家の片づけ、季節ごとの模様替えが好きです。
「ここにこれがあったら便利かも」
「ちょっとお花を飾ってみよう」
など、暮らしにぬくもりをプラスするのが私の役割かもしれません。
また、相手の気持ちに敏感なので、2人の関係性にも自然と気を配るタイプ。
彼が「疲れてそうだな」と思ったら、コーヒーを淹れる・リラックスできる時間をつくる…そんなことを大切にしています。
性格は真逆? でも、だからこそうまくいく
私たちはMBTI的にいうと「感情 vs 論理」「協調性 vs 主導性」と、はっきり違う(真逆の?)タイプです。
だけど、その違いがかえって心地よいバランスになっています。
• 彼が計画、私がサポート
• 彼が仕組み化、私が心配り
• お互いの「得意」がちゃんと活きている
もちろん、意見がぶつかることもあります。
でもMBTI診断を通して、「これは性格の違いなんだ」とわかるようになってからは、ちょっと冷静に向き合えるようになりました。
なぜ2人でブログを書くのか
このブログを始めた理由は、シンプルに言うと「記録と共有」です。
• 自分たちの経験を記録しておきたい
• これから同じようなことを経験する人のヒントになれば嬉しい
暮らしについての情報も、ふたりの関係についても、余すことなくお伝えできればと思っています。
このブログでは、ふたりの暮らしにまつわるあれこれをテーマに記事を更新中です。
• 同棲や結婚など新生活の始め方
• お金の管理方法
• 2人の生活を少しでも良くするアイディア
• 喧嘩・価値観のすり合わせ方
• カップルならではの工夫や悩み
暮らしの中で感じたこと、学んだこと、失敗したことも含めて、できるだけリアルに、等身大で綴っています。
最後に
このブログが、誰かの暮らしのヒントになれば幸いです。
また、皆さまからのお声をいただける際は、問合せフォームへお願いします。
お返事までお時間をいただくこともありますが、すべて目を通します。
ちょっとしたご相談、記事についてのお問合せなどなど、お待ちしています。